舞妓さんが、いよいよ舞妓を卒業して芸妓さんになる直前に結う髪型。
私も、舞妓変身体験を卒業するときに結おうと決めていた髪型です。
舞妓卒業体験第一弾(?)として選んだのが、こちら紅先笄さんでの先笄体験。
紅先笄さんで先笄を結う場合、衣装を黒紋付と色紋付とで選べると聞いていたので、めったにできない髪型ですし、衣装替えで両方着られないか聞いてみました。
そしたら、黒紋付(祇園甲部ver)と色紋付(先斗町ver)とでは髪型が違うからできないとのこと。
どちらにするか迷いましたが、ここはやはり、こちらでしかできない先斗町verにしようと決めました。

髪型が違う。どこが違うかというと、髱(つと)の形。
甲部verがキュッと引き上げているのに対し、こちらは少し落としているんですね。

反対側も。
ちなみに甲部verはこちらに載せています。変身処案内ANIMATO服飾文化講座



先斗町の先笄姿は、色紋付に襟は赤。
祇園甲部と宮川町は黒紋付ですが、襟の色が甲部は白で宮川町が赤と、街によって微妙に違うんですね。
舞妓卒業体験第二弾は黒紋付での先笄をやりたいです。←結局まだやるんか